- 2024年3月24日
この記事は約 3
分で読めます
2025年8月の資産(不動産除く)
100万円単位で四捨五入しています。
キャッシュ | 投資信託 | 個別株 | 米国ETF | 企業型DC | |
7月 | 16,000,000 | 51,000,000 | 6,000,000 | 2,000,000 | 4,000,000 |
8月 | 28,000,000 | 40,000,000 | 7,000,000 | 2,000,000 | 4,000,000 |
昔購入していたいまいちな投資信託を整理しようと思って現金化したタイミングなので、キャッシュが増えちゃってます。そして、8000万円超えました!頑張っていきます。さっさと現金を投資に回しておきたいですね。
それ以外は特に変わっていません。
新NISAの状況
いつも通りですが、市況がいいので上がっている感じですね。

個別株の誘惑
このブログでは長いこと、個別株はいずれ手放すって書いてあるんですけど、それなりに思い入れもあるから取っておきたい気持ちもあります。
年末には旧NISAの枠に入っている個別株があるので売ろうと思っていたんですが、含み損がある銘柄もないし、好きな会社のものはうらずに特定口座に払い出しても別にいいかなと思えてきました。
旧NISAから特定口座に払い出される時には取得額がそのときの時価に書き換えられるので、税金的にもおそらく損はないと思うんですよね。12月末頃まで迷いたいと思います。
-
パーソナルトレーニング半年通った報告
記事がありません
