- 2024年4月29日
全然記録できていませんでした。
なんなら、月3冊という目標も達成できていないのですが、メモが残っている分については記録しておこうと思います。なお、紙で読んだ本もあったのですが、全て捨ててしまったので、今回は特に写真はありません。
5月に読んだ本
いちばんやさしいDXの教本 改訂2版 ★4
著者の方にお会いすることがあり、手に取った本書。DXというあやしげな言葉をどう具現化するか、どう会社にとって良い形でリードしていくかについてのヒントが書かれていると思います。私は好きな本です。IT企業が事業会社に対してDXを押し売りするのはどうしても苦手です。(自分はIT企業勤めですが・・・)この本は事業会社でITを頑張る人が、どのように周りを味方につけてDXを進めるかのヒントになると思いました。
ライトノベルたち
昔から(なんていうか20年以上前から)好きなんですよ。(ちょっとだけ披露すると、グイン・サーガとか魔術士オーフェンとかを読んでいました。)
この歳になり、どんなラノベを読んだのか記録するには恥ずかしいのでパスしますが3冊は読んだと思いますよ。退職前の空き時間だったのに、ラノベを読んでしまった・・・8月末、10年くらい更新していなかったブクログというサービスを退会したんですが、たくさんのラノベ読了記録が詰まっていました。懐かしいです。昔ホームページでラノベを書いていたこともあります。またいつかラノベを書いてみたいですね。
6月に読んだ本
朝1分間、30の習慣 ★3
6月はこれだけですね・・・この本は多分以前読んだことがあると思います。これ系の本は色々ありますが、この本は30の習慣が、Question/Action/Planと分かれています。特にQuestionのところは(それ以外もですが)質問形式になっているので、自分に聞いてみたい質問もあるのではないでしょうか。
30個全ては大変ですが、また思い出したいなと思ったものを3つ記載しておきます。
Question 1「いま、どんな気持ち?」
Question 3「今日の楽しみは何?」
Action 1の中にあった「いま、興味あることって何?」
それ以外にいくつか読もうとしたけれど、読めなかった本がいくつもありました。この件については後述します。
7月に読んだ本
夢と金 ★3
読みたい本リストに入っていて、読みました。色々な場面で結果を出し続けている西野さんの著書。(私はテレビを見ないので、あまりエンタメの世界を理解していませんが・・・)
特に面白いと思ったのはプレミアムとラグジュアリーの違い、機能ではなく、意味を売ると言った部分でした。西野さんはクラウドファンディングをいち早く成功させた人という認識ですが、コミュニティやNFTなど、新しいコンテンツのアーリーアダプターであること、言語化が上手いところなどを本を読んで感じました。面白かったです。
幸せジャンクション ★3
Kindle Unlimitedで読んだ本。偶然すぎるかもしれないし出来過ぎな話だなとは思いましたが、ハッピーエンドなので読後感は良いです。全然幸せな話とは思えなかったですけどね。
ウチら棺桶まで永遠のランウェイ★1
なぜこの本が手元にあるのかわからないのですが、随分前にKindleで購入して積んであった本のうちの一つ。読み始めたんだけど、読み切れませんでした。久々に読みきれなかったのでこの評価。ただ、自分が中高生だった頃は思い出してノスタルジックな気持ちになった。
8月に読んだ本
デザイナーのとなりで仕事を見ている気分 ★3
結構具体的なデザイナーのお仕事について触れられる本。見ていて面白かったです。私のようなノンデザイナーがデザイナーが何をしているかの一番さわりを知るには良い本ではないかと思います。(ほんのさわりだと思うので、デザイナーの仕事に興味を持ったら本書ではなく別のもので学ぶ必要はあります)
心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ ★4
多分再読になるこの本。15年-10年くらい前までミニマリストにはまっていたことがあり、家にはそこまで物は多くないと思います。本書に出てくるようなものが多すぎて人生が行き詰まっている、みたいなことは15年くらい前に卒業しました。けれど改めてこの本を読んで執着を手放さなければいけないなと思わせてくれました。
読めなかった本とそれらの後始末
さて、私はものを捨てるのは比較的躊躇がなく、捨てるタイプですが、苦手なものもあります。その一つが本です。
家にあって、読もうと思ったのに読むことができずにずっと置いてある本を、思い切って手放しました。本を捨てるのってすごく罪悪感があったんだなということにも気づけて大変貴重な経験です。
これまでは、なんとか読み終わってから手放していたのですが、そのせいで数ヶ月も手元にある本はもはや読むことはないのでは?と思い、今回手放しました。そもそも絶版でもないのだから買えますしね。
読む前に手放した本は以下の通りです。また、機会があれば手に入れたいと思います。
クスノキの番人:序盤で面白いと思えず、先に進まなかった
ビッグ・クエスチョン:英語版を読んだせいか、いまいち読む気になれず。もう一回英語版を読みます。
一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する:やろうと思ったんですが、積んでしまっただけでした…いつか学び直したい。
TOEIC公式問題集9:これまではスキャンして捨てていましたが、そもそもスキャンしたものも開いていないのでそのまま捨てていいなと判断しました。。。金フレだけはなんとなく思い入れがあって持っていますがそのうち捨てるかも。
他にも何冊か捨てました。これで手元に残った本は英語学習用の本だけになりました。しばらくはKindleで本は読もうと思っています。かなりスッキリしました。あるだけで、執着してしまうんだなあと改めて思いました。