2025年上半期買ってよかったもの

この記事は約 5 分で読めます

上半期(1月〜6月)に購入したものをメモしていたのでざっとみて気に入っているものをメモします!どちらかというとミニマリストでありたいと思っていますが、買って良かったもの記事、いっつも食い入るようにみてしまうんです。

というわけで、自分の中で買って良かったもの、使用頻度が高いもの、をあげていきます。

Macbook Air M4 13inch 16GB US配列 

これまで、Macbook Air M1を使っていたのですが、買い直し。色は一応スカイブルーにしました!こういう、限定カラー、新色、はよっぽど苦手でない限り選んでみる派です。

背面にはさっそくMoftを貼り付けてます。(ちょっとズレてる)

今回はBic Cameraで購入し、キーボードはUS配列にしました。日本語入力と英数字入力の切り替えがまだ慣れないところもありますが、仕事で使うWindowsがUS配列なのでMac側も思い切って合わせることにしました。

使用用途はネットサーフィン(死語?)ではあるのですが、これを使うと決めればスマホから離れられるので必要な存在です。

昨年くらいまで、iPad欲しい病にかかっていたようですが、iPadは私にはすぎたるガジェットだと思うのでしばらくの間はMacbook Airを愛したいと思いました。

ジェットストリームPrimeライトタッチインク

ボールペンはずっとジェットストリーム。見た目でこちらを選びました。回転式は悪くない。あとPrimeといっているけど普通に1本百円の替え芯が使えるのも気に入っています。(なんだかPrime専用の替え芯が苦手です。)

https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/jetstream/jetstream_prime/prime_twist_type_3_colors.html

もう何年も筆箱というものは持ち歩いていませんが、紙からは逃れられないです。少し前までは熱心に手帳を使っていて、6月くらいからは手帳をやめてただのノートにしました。仕事のメモが書いてあったり、覚えたい単語が書いてあったり、色々書いていますが、書くものはボールペン一本です。

KLONコインケース

こちらで記事にしています。財布を使うこともないのですが、念の為持ち歩くもの。

ITOKIサリダ YM4(オフィスチェア)

在宅勤務場所に椅子を買いました!元々ハーマンミラーのセイルチェアを持ってたんですが、それは子供に譲り、その後適当な椅子で仕事をしていたのですが、流石に姿勢が悪くなるかなと思い購入。

まあ、普通です。正直なところセイルチェアのほうがいいです。だけどいいんです。色は白にしたけど、グレーでも良かったかもしれません。

私は浅く腰掛ける癖があり、あまり背もたれに寄りかかることがないのでハイバックのチェアにしなかったですが、ゆったり座りたい人には少し物足りない作りかもしれませんね。

Anker Eufy Smart Scale P2Pro

10年ぶりくらいに体重計を購入しました。というのも、以前使っていた体重計が明らかに表示が詐欺っぽかったからです。

案の定購入し直して測ってみたら現実的な体重と体脂肪率が出てきました。。。

体脂肪率高いので健康的な体にしたいと思っています。そこで、年明けから半年くらいパーソナルトレーニングにも通ったのですが、ほぼ体重も体脂肪率も変わらず・・・(どれだけ食べているのか)おそらく食生活を改善しなければなりません。

この体重計のいいところは乗っておけば特にメモしなくてもアプリ側に連携されること、ですね。アプリを入れるのはあんまり好きじゃないのですが、最終的にはiPhone純正のヘルスケアアプリにも連携されるのでよしとしています。

TOP