Microsoft Azure Fundamentals AZ-900受験記(勉強時間・当日の流れ)

この記事は約 5 分で読めます

ITに強くなりたいと思い、今まであまり受けてこなかったタイプの資格に手を出してみます。まずは余裕ですよ!と後輩に教えてもらったこちら、Microsoft Azure Fundamentalsを受けてきました。

なんとか合格できましたので、その受験記録についてエントリーにします。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

私の場合、Azureなどのクラウドサービスを仕事で使うことがあるため、概要はまあ?わかっている?かも?、という感じです。勉強時間は10時間くらいだったかと思います。(実質3日くらい。試験当日が一番勉強しました)

使用したテキストと勉強方法

テキストはこちらを利用しました。

①勉強方法は最初は文章を読もうとしたのですが、全然頭に入ってこないし、どんどん試験の日が近づいてしまいました。(多分ここまで2時間くらいダラダラ)

②週末にテストだなと焦り、テキストは読まないまま章末にある問題を解きはじめます。わからないものは、章に戻ってその部分を読みます。というのを行いました。(各章30分程度=4時間程度)

③次に巻末についていた問題を解きます。そしてやっぱり間違えるので章に戻ってその部分を読みます。(2時間程度)

④そして最後に、というか試験当日の朝、特典でついているダウンロード問題100題を解きました。(3時間程度)

これで10時間くらいです。流石に対策しなさすぎかな・・・と思いながら受けてきました。結論としてこのテキストの問題はそのまま本番に出たようなものもあったので、良い対策本だと思います。おすすめです。

当日の流れ

当日はテストセンターで受けてきました。こんなところなのか、、、という場所です。マイクロソフト以外にもさまざまなIT系資格のテストをやっているようでした。

受付→同意書記載→荷物をロッカーへ預ける(身分証明書以外持てない)→写真撮影→テスト室へ→テスト受験→結果確認→スコアレポートを受け取り→受け取りサイン→終了。

入室から退室まで、40分くらいでした。テストセンターに入ると勉強はできないので、テキストは持たずにいきました。

問題数と点数

テスト時間は45分問題は35題、70%以上で合格。となっています。

時間は大幅に余ります。計算などはないため、暗記しているかどうか。ゆっくりやっても15分くらいで終わってしまいます。問題は35題なのですが、その中に3つに分かれているものも多く、問題数自体は67題程度あったように思います。

メモボードを渡されたので、自信がある・ないのチェックしながら進め、自信がある問題が70%を超えているのを確認し、20分程度でテストを終了にしました。

最終的なスコアは810/1000。あんまり自慢する点数ではないですが、いいんです。合格は合格です。
次も頑張っていきたいと思います。

24時間前なら日程変更が可能

今回、申し込みしたのは2月末で3月に受けようと思っていたんですが、土日の予定や仕事が入ってしまったりで受けられず、2回も予定を変更しています。

Microsoft Learnの資格証明→認定資格からスケジュールを変更できました。助かります・・・。

ちなみに、Microsoft Learnの課題を受けることでこういった認定試験の割引や無料を受けることができるみたいです。
現在AI Skills Challengeを開催しているみたいで、私もエントリーしました。ご興味がある方はアクセスしてみてください。

https://www.microsoft.com/ja-jp/cloudskillschallenge/ai/registration/2024?ocid=aisc24_csc_learnpromo_T1_cnl

TOP