- 2024年6月20日
投資・積み立てのメモ(2024年5月)遅刻
すっかり遅刻してしまいました・・・。記録のためにエントリーは残しておこうと思ったので、気を取り直して、5月31日時点の投資・積み立てメモを記録します。 上の画像はNISA口座のサマリーです。6/1時点で+18.32%、6/20時点で+……
すっかり遅刻してしまいました・・・。記録のためにエントリーは残しておこうと思ったので、気を取り直して、5月31日時点の投資・積み立てメモを記録します。 上の画像はNISA口座のサマリーです。6/1時点で+18.32%、6/20時点で+……
特に、方針は変わっていないのですが、定点で記録しておくのもいいかなと思いまして、5月に入ってしまいましたが、4月の投資状況についてメモしておきます。 追記:そういえば上の画像はSBI証券の新NISAの画像です。私は昨年まで一般NISA……
もっと頻繁にブログを書こうと思いつつ、なんとか、なんとか、記録していきます。 なお、普段読書メモは取っていないので、ここに記録しないと忘れてしまいそうです。面白かったものは個別記事にすることにして、それ以外はまとめて書いていきたいです……
件名の通りですが、シャドテンを解約しました。無料期間+25日ほど実施しましたが、個人的には続けるのは難しいなあと思いました。その理由を簡単にまとめたいと思います。 シャドテンはじめてみたご報告(無料体験7日完了時点) メリッ……
歳をとるにつれて正直物欲もなくなり、欲しいものが減ってきたように思います。とはいえ、最近欲しいものもいくつかあるし、買って気に入っているものもあるのでその辺りをレビューしたいと思っております。 iPhone15ケース ケースの……
山崎元さんのファンというか、山崎さんの本を読んで投資を始めました。 山崎元さんは経済評論家で、楽天証券の「ホンネの投資教室」などで見られるようなはっきりとした物言いが清々しい方でした。がんであることを公表されており、2024年1月1日……
先日こんなエントリーを書いていて、2024年もメインカードはOliveプラチナプリファードにしようと思っていました。 クレジットカードについて そして最近、いろんな証券会社でクレジットカード投資信託積み立て投資額が10万円に……
ITに強くなりたいと思い、今まであまり受けてこなかったタイプの資格に手を出してみます。まずは余裕ですよ!と後輩に教えてもらったこちら、MicrosoftAzureFundamentalsを受けてきました。 なんとか合格でき……
プログリットという英語コーチングは有名です。私も実は1週間だけ受けたことがあります。 シャドーイングとの出会い 2020年にあるきっかけでプログリット体験講座を1週間受けた時です。それまではシャドーイングという言葉も知りませんで……